TOP   •    開催概要   •    会場案内   •    プログラム   •    ホスト/協賛   •    アンケート   •    スタッフ
 
JANOG








« ウェブツール悩み中 | メイン | ツアー企画 »

■ キックオフミーティング ■

汐留にて。
面子は、各チェア + Committee。

終了後は新橋へ移動。
沖縄料理屋にてキックオフ宴会。

ミーティングのログを貼りつけ!
えいや!!
========================

○議事メモ
1.自己紹介:省略

2.JANOG19の目指すもの
・方針を考えました(たじまさん)。
・全体の大方針としては交流の場としたい。
・沖縄だし、みんな遠くまで来てくれるので、そういう場にしたい。
・議論に巻き込みたい。
・各担当間の結束を固める。

・若手スタッフの開拓をしていきたい。
・前回は3名新しい人だった。10%だったので、15%を目指したい。

・PCに望むこと。
・議論の時間と発表の時間を50%/50%と前回なみに。
・Activeなねた作りをしていきたい。
・プロデューサPCが前回よかった。
・夢を含むような内容としたい。
・常にOutputを意識したアピールをお願いしたい。

・Pubに望むこと。
・頻繁なupdate、効率効果を最大限に高める。
・PC/LAもOne of 広報マンとして使ってくれ。

・LAに望むこと
・基本的には3つだけ。
・スピーカvs聴衆にならないような配置ができないか。
・ビギナーエリア、常連さんエリアを作ったり。
・ビギナーだけストラップを変えるとか。
・マイクをまわすとか。
・懇親会でも一人ぼっち阻止。
・沖縄へ至る道問題。

3.PC方針
-----------
・隠れサブタイトル。
・前回のプログラムが好評だったこともあり気にしなくてもよいと
いわれたが気にした。
・プログラムの集め方を3つやることとした。
・聞きたいプログラムをヒアリングする。
・ねた持込企画
・通常のパターン
・担当PCのつけ方は前回同様プログラムを選定したあとで公募したい。
・プロデューサPCが前回ひとりぼっちなので、それをサポートするPCをMustでつ
けようかと思っている。
・Chairはプログラムを持たない形としたい。
・担当PCの掛け持ちは許可する。
・前回あった直前枠は設けない。
・募集をするときに題名とアブストラクトともにDraftの資料も出してもらう。
・それを見た上で、面談をする。

・直前枠を設けない理由はなんでしょうか。
・あまりうまく機能していなかったような気がする。
・それを待ったがゆえに決まらなかったものがあった。
・直前に集まったものは、面白かったのか?
・比較的Infomationalなものが多かった。
・もともとほっとなものを入れたかった。
・ライトニングをやるかどうかは議論していない。
・直前で面白そうなネタがあれば突っ込んでもいいのではないか。

・PCのスケジュール
・PCが登場するのが11月にならないとというのは遅いのでは?
・最初のPCミーティングが11月だけど大丈夫?
・前回に比べると前倒ししている(かわしまむ)
・順番的にいまのやりかたでやりたい(シリアル)。
・やる気のある人を集めようと思ったらこの流れを崩したくない。
・もう少し圧縮はできるかもしれないが。
・プロデューサPCは面接を行う。
・プロデューサPCの言葉は実はおかしい?

・スピーカへの事務連絡等はChairが行う。
・PCはスピーカーがいなくなったときにも壇上に上がれるぐらいの人。
・前回はプログラムごとの進捗が見えなかった。
・PCごとのMLを作ってみようと思っている。
・前回のトラフィックねたみたいなあまりに生々しい内容は、個別でもよいが。

・前回のアンケートにあったが、レジストが締め切りになる前でもプログラムが
はっきりしなかったので、そこははっきりさせたい。

・本会議は、木曜日の午前中からやりたいと思っている。
・金曜日は、少し早めに終わるようにしたい。
・議論については半分以上は議論としたい。
・一人が何回も質問するのであれば並べなおせ。
・質問する人は名乗るように。

・夢のあるプログラムでInfomationalなものもあったりするので、
議論50%だとよくないものもあるかもしれない。原則50%はよいが。

4.Pub
----------
・更新は頻繁にする。
・Wikiでやろうとしているがいいよね?
・Web系はそれで。

・JANOGの人々との連携はBlog?
・炎上した場合には、ちゃんとチェックして抑えようと思っている。

・他のメディアとの連携はあまり考えていない。
・マスコミ系は誰かスペシャルいる?

・沖縄系コンテンツ
・地域の人の協力は得られる(鶴巻さん)
・Job/工数を明らかにして頼んでくれればできるはず。
・軽くできるところ(Web更新)は軽く(Wiki化)

・PC、LAとの連携
・いろいろ書いてください。
・こちらから取材もする。
・はっきりした企画で依頼してほしい。
・PCのコメントとかではなく何にフォーカスした内容でコメントがほしいとか。

・人は何人いてもよいと思っているがマネジメントしなくては。
・いっぱい人をいれてと思っているが。

・Todoとしてはホームページの骨格を作る。
・人員洗い出し等々。
・情報はWebにあげるのでOutLineを確認してくれ。
・スポンサーは山ほどいなくてはならない(鶴巻さん)。
・ロゴとホームページリンクがあればよい。

・コンテンツ。
・各Chairのインタビューやコラムを書くとしたい。
・Committeeへのインタビューもコンテンツか?
・18回シリーズ
・プログラムの進捗状況も書く。
・アナウンスものもやっていかないといけない。
・他にやりたいコンテンツがあれば行ってください。

・CGIとして必要なもの
・どんなプログラムが聞きたいか。
・参加受付
・事後アンケート
・アンケートは定型化できないぁ。

・人の話
・CGI 1名
・デザイナー 1人
・マスコミ、広報担当 1人
・コンテンツ書き 6人
・プログラム3つに1人で4人
・コミッティ担当 1人
・LA関係 1人
・特殊技術者(Flash/動画/ストリーミング)
・必要な人数は10名!!!

・これからスケジュールに落とすのと募集文面作成

・レジストはどうするのか? -> LAのところで説明する。

・手引きをどうするのか。
・当日スタッフがこまらないぐらいの情報は持たせてほしい。
・会場のホテルはリーチャビリティはよくない。

5.LA/Orgについて
------------------

・メールに投げているので読んでいる前提で。
・Orgの仕事とは。
・LAとしてホストに流されずできることがあるのではないか。
・Orgは仲西さん
・LAは、鶴巻さん

・若手の発掘。
・未経験者を募集したい。
・途中で人手不足が見込まれるときはスポットスタッフも募集する。

・懇親会の改革
・ちゃんと企画してやりたい。
・スタッフより発表者が目立つ懇親会としたい。
・スタッフはあくまで裏方で。
・次の日につながるようなものにしたい。

・沖縄ネタがなんかできれば。
・PCさんにお願いで、なんか沖縄ネタをやりたい。

・ホスト的なお話。
・沖縄ハーバービューホテル。
・空港から4駅、5駅くらいのところ。
・中心街で小高い丘の上。
・まわりに店があまりない。
・国際どおりまで出ると店がある。

・レイアウト
・誘導関係をWebにのせるかも。
・スポンサー展示を強制的に通って会場へ。
・休憩室が少し離れている。

・本会議場
・264席か、363席
・レジスト状況で

・24日の18:00-から抑えている。
・懇親会は立食200名。
・懇親会は6000円で考えている。
・申し込みフローは事前に口座振込み。
・当日本人確認してチケットを配布。
・領収書も発行。

・会場のホテルはTwin、Doubleのみで1万7000円。高い。
・会場周辺の4ホテルを確保。往復のパックを用意。
・前日の昼にでるものと夜出るもの。
・当日の朝6:00に出発する3つを押さえる予定。
・帰りは、19:30の那覇発を押さえている。
・ホテル、飛行機のみもOKとする。
・11月末までに予約。
・申し込みはJANOGはタッチしない。
・スタッフ用のホテルはまとめてとってもらうように。

・下見の予定は。
・沖縄は沖縄時間。
・9月末か10月頭にしようかと思っている。
・Wikiにあげます。
・各Chairから1名は来てほしい。

6.全体スケジュール
----------------------
・来週から各担当を募集する。
・募集は各Chairから出す。
・採用、不採用も一任
・開催告知はSCから。
・PCさんについては入っているやつそのまま。
・スタッフミーティングは10/20、11/17、12/15、1/15
・10/20時点で聞きたいネタは、そろっているはず。
・その前にLocal Meetingをやる場合は構いません。
・下見は、10月末(10/27に仮きめ)でも良い。
・レジストの締め切りは、12/8とするか。

7.次回
--------
・次は10/20

日時: 2006年09月12日 23:30|

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。