







« オリエンテーションの実施について |
メイン
| 出席確認(参加登録)を開始しました »
■ スタッフコラム2 オリエンテーションについて ■
• 日時: 2006年11月10日 12:59|パーマリンク

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。
■ スタッフコラム2 オリエンテーションについて ■
みなさま、どうもJANOG19 SC(実行委員長)の残り1匹、工藤です。
第1回のコラムで相方の田島さん(新幹線で乗り過ごすって...)からも案内がありましたが、
今回のJANOGではいろいろな取り組みを考えています。
その一つが「オリエンテーション!」です。
スタッフの方の発案から実現することになったのですが、非常に面白い試みだと感じています。
「本会議には初めて出席するけど、どんな雰囲気なんだろう?議論に参加できるかなぁ」とか、
「今まで何回か出席したけど、なかなか議論に交われない...」とか、
「もっと仲間を増やしたいけど、スタッフとか運営委員って声かけにくいし...」とか、
そんな不安を払拭するため本会議前に、運営委員とスタッフから(主に運営委員)本会議に
ついての軽いレクチャーをし、交流を深める場とすることを目的としています。
本会議(さらに懇親会)で、あんな方やこんな方とおいしいお酒を酌み交わしたい方はぜひぜひ
御参加ください!
一つ御案内しておくと、JANOGスタッフは開催毎に変わっていきます。
よって、何を実施するかというのはその時々のスタッフの判断によりますので、次回以降この
オリエンテーションが継続されるかは現段階ではわかりません。
なので、「次にしよ」とか思わずに興味を持ったら今回参加してくださいね!
これからのスタッフコラムでも随時情報を更新していこうと思います。


コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。