







« 沖縄の気候 |
メイン
| PC (プログラム委員会) ミーティングをやった »
■ 海底遺跡? ■
• 日時: 2006年11月11日 19:35|パーマリンク

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。
■ 海底遺跡? ■
沖縄本島から南西に500キロ、日本最西端の島、与那国島に海底遺跡(?)と言われている巨大な石があります。
この石は周囲数百メートルに及び、人工的に切り出したような跡や、人がちょうど歩くことができる通路状の隙間など、人が加工しなければできないと思われる形状を備えているため海底遺跡ではないか?と大きな話題になりました。
これら構造物には、現在はアーチ門、メインテラス、三角プール、拝所などの名前が付けられています。
遺跡か?自然現象か? 論争は続いているようですが、未知の古代文明へのロマンを探しに行ってみるのも楽しいかもしれませんね。


コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。