







« 「これでいいのか TTL - 短いDNS TTLのリスクを考える」を256倍楽しむには |
メイン
| JANOG19 開催前の最終スタッフミーティング »
■ あと2週間で JANOG19 ですね。 ■
• 日時: 2007年01月12日 01:03|パーマリンク

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。
■ あと2週間で JANOG19 ですね。 ■
再来週の 1月25日 には JANOG19 が始まっていると言う時期になりました。
プログラムの内容は固まっていき、スタッフの準備も順調に進んでいます。
出席者の皆様の準備はいかがでしょうか?
「出席者に準備なんかあるのかー」 と感じる方もいるかと思いますが、ぜひとも事前に JANOG19 の Web にある各プログラムの記事 (「○○○」を聞く前になどの記事) やプログラムの事前公開資料をごらんになっていただければと思います。
プログラム関連記事や事前公開資料は、下記のプログラム予定表のページにある各プログラムのタイトルをクリックすると出てくる presentation abstract の下にリンクが張ってあります。
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog19/program.html
みつかりましたでしょうか?JANOG19 当日の発表がより楽しめるものになると思いますよー。
ではでは。


コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。