TOP   •    開催概要   •    会場案内   •    プログラム   •    ホスト/協賛   •    アンケート   •    スタッフ
 
JANOG








« JANOGミーティングに初めて出席される皆様へ | メイン | 美ら海、そば街道 »

■ 「沖縄のインターネット事情」を聞く前に ■

「沖縄のインターネット事情」担当PCの鶴巻です。
初日の一発目という時間を頂いての発表となります。

さて、みなさんは沖縄というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
白い砂浜、青い空、瑠璃色の海...といった南国のリゾートを思い
浮かべる方が多いのではないでしょうか。

先日地元の方からこんなエピソードを伺いました。
那覇空港へ発着する飛行機は、那覇近辺でかなりの低空のまま
水平飛行します。このとき天気さえ良ければ那覇市街地はもちろん
のこと、美しいリーフやリゾートビーチ、ホテルなどを一望するすること
ができ、機内では「さすが沖縄便はサービスがいいねえ」なんていう
観光客の声もちらほらと聞こえるとか。

でもこれ、サービスなんかではないのです。

実際は、高々度の空域が米軍の航空管制下にあるため、日本の
旅客機はやむなく低高度を飛行せざるを得ないのだとのこと。

インターネット技術の発展により情報の流通は飛躍的な発展を遂げ、
様々な情報を即座に検索・入手できる環境となりました。しかし上記の
例のように一般的なイメージとは別の、現場でしか聞けない生の声が
存在することもまた事実です。

本プログラムでは、沖縄のインターネットの最前線で日々業務をされて
いる、瑞慶覧 辰さん、吉浜 賢さんのお二方にスピーカとして登壇頂き、
沖縄のインターネットはどのように発展してきたのか、また現在どんな
状況でどんなことに苦労されているのか、情報流通発展の功罪、といった、
現場でしか聞くことのできない生の声をお届けします。

ミーティング出席者の多くは東京や関西圏などでお仕事をされている方
と思いますが、せっかく地方開催のこの時、普段なかなか知ることの
出来ない地域におけるインターネットについて、是非考えを巡らせて
みてください。

日時: 2007年01月17日 09:54|

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。