概要
DNS(Domain Name System)はインターネットで名前解決サービスを提供する、重要な基盤技術の一つです。DNSは役割が異なる複数の登場人物(構成要素)が互いに連携し合って動いているため、それらの役割・仕組み・動作を正しく理解することが、DNSの正しい理解につながります。
このチュートリアルでは、DNSの役割・構成要素・分散管理の仕組み・現状を踏まえた名前解決の動作について、平易な表現でわかりやすく解説します。また、運用の現場でトラブルシューティングをする際に役立つ二つのポイントについても、併せて解説します。
場所
Port53 room(304-305)
日時
Day1 2024年1月17日(水) 11:00~12:00(1時間)
発表者
森下 泰宏
株式会社日本レジストリサービス
月東 健人
株式会社日本レジストリサービス
公開資料
Slackチャネル
会期中や会期終了後の議論にお使いください
アーカイブ配信
アーカイブ配信は2024年2月29日(木) 13:00をもって公開終了しました。