プログラム紹介 プログラム紹介「若人が1年間に渡ってIETFにおける標準化活動に関わってきた話」 Day1 2024年1月17日(水) 14:45~15:30 に開催されるプログラム「若人が1年間に渡ってIETFにおける標準化活動に関わってきた話」 発表者の、 ・柚山 大哉さん (慶應義塾大学) ・石原 匠さん (慶應義塾大学) ・三島 航さん (NTTコミュニケーションズ株式会社) より、お話を伺いましたので、以下にご紹介します。 2024.01.12 プログラム紹介
JANOGプログラム DNSチュートリアル 森下 泰宏(株式会社日本レジストリサービス) 月東 健人(株式会社日本レジストリサービス)|11:00|12:00 2023.11.21 JANOGプログラム
JANOGプログラム NWスライシングはSLA保証の夢を見るか? ~スライスの光と闇~ 奥田 兼三(株式会社NTTドコモ)佐々木 孝志(株式会社NTTドコモ)國友 宏一郎(株式会社NTTドコモ)|15:45|16:30 2023.11.21 JANOGプログラム
JANOGプログラム 若人が1年間に渡ってIETFにおける標準化活動に関わってきた話 柚山 大哉(慶應義塾大学)石原 匠(慶應義塾大学) 三島 航(NTTコミュニケーションズ株式会社)|14:45|15:30 2023.11.21 JANOGプログラム
JANOGプログラム 仮想化基盤ソフトウェア更改に向けた取り組みとその課題 ~やっぱりOpenstackの複数世代Skipは大変だった~ 磯田 卓万(株式会社NTTドコモ)鎌田 亨(ドコモ・テクノロジ株式会社)|15:45|16:30 2023.11.21 JANOGプログラム
JANOGプログラム サイバーセキュリティBoF #10 廣川 優(GMOペパボ株式会社)小林 裕士(独立行政法人情報処理推進機構)森川 慶彦(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ )|17:00|18:00 2023.11.21 JANOGプログラム
JANOGプログラム 海外で日本のやり方が通用しないの、なぁぜなぁぜ? 〜東南アジアでのインターネットインフラを構築の実例から、グローバルでのオペレータ交流を考える〜 立松 裕將 (BBIX株式会社)冨樫 洸 (PT. NTT Indonesia)|15:45|16:30 2023.11.21 JANOGプログラム