概要
ドコモは5GCをパブリッククラウド(AWS)上に構築する技術検証を2022年度から実施しています。
パブリッククラウドはフラットなネットワーク利用を前提としていますが、通信事業者 (や古くからオンプレを活用しているみなさま) はオンプレ側のネットワークセグメントが細かく分割されており、オンプレ含めたハイブリッドクラウドとして運用するにはネットワーク設計を工夫または変更する必要がありました。
今回の発表では、昨年リリースされたAWSの新機能「マルチVPC ENIアタッチメント」によりネットワークセグメントを分割して行った、ハイブリッドクラウドで携帯電話のコアネットワークが動作するかの実証実験についてご紹介します。
実証実験の結果と得られた知見を共有しつつ、携帯電話のコアネットワークをクラウドリフトする際のネットワーク設計について議論したいと思います。
場所
JPRSホール (コンベンションホールA)
日時
Day3 2024年7月5日(金) 11:30~12:15(45分)
発表者
清水 和人
株式会社NTTドコモ
田中 優多
株式会社NTTドコモ
鶴田 公隆
株式会社NTTドコモ
公開資料
通信事業者特有のNW要件に合わせたクラウドのNW設計(PDF 4.4MB)
Slackチャンネル
#janog54-multi-vpc-通信事業者特有のnw要件に合わせたクラウドのnw設計