archive

JANOGプログラム

AIを支えるAll optical network

佐藤 智昭(ソフトバンク株式会社)
一木 大輔(ソフトバンク株式会社)
|13:30|14:15
JANOGプログラム

通信事業者特有のNW要件に合わせたクラウドのNW設計 ~出たばかりのマルチVPC ENIを5GConAWSで活用してPoCしてみた~

清水 和人(株式会社NTTドコモ)
田中 優多(株式会社NTTドコモ)
鶴田 公隆(株式会社NTTドコモ)
|11:30|12:15
JANOGプログラム

世界から見た日本(JPNIC)の登録情報

松崎 吉伸(株式会社インターネットイニシアティブ)
|14:45|15:30
JANOGプログラム

マシーンラーニングから学ぶQoS技法

土屋 師子生(アリスタネットワークスジャパン合同会社)
|14:15|15:00
JANOGプログラム

LINEヤフー米国データセンタ技術の最前線:LLM(大規模言語モデル)と水冷技術への挑戦

松谷 憲文(Actapio, Inc.)
|11:30|12:15
JANOGプログラム

IPアドレスの管理・分配の世界を覗いてみよう !! ~ インターネットを維持するために、とっても大切なこと ~

中川 あきら(JPOPF運営チーム/株式会社JPIX)
谷崎 文義( JPOPF運営チーム/西日本電信電話株式会社/NTTスマートコネクト株式会社)
|17:00|18:00
JANOGプログラム

限られたヒトとカネの中でのネットワーク構築運用

生野 勇貴(BBIX株式会社)
絹川 隆大(BBIX株式会社)
青木 弘太(BBIX株式会社)
|14:45|15:30
JANOGプログラム

機器監視のためのZabbixを、DB含めてL3冗長化した話

小山 拓海(株式会社Jストリーム)
今井 宏謙(株式会社Jストリーム)
|15:30|16:30
JANOGプログラム

生成AI向けパブリッククラウドサービスをつくってみた話

井上 喬視(さくらインターネット株式会社)
高峯 誠(さくらインターネット株式会社)
平田 大祐(さくらインターネット株式会社)
|10:15|11:15
JANOGプログラム

マンガ海賊版サイト動向2024 -対策状況アップデート-

高見澤 信弘(株式会社Jストリーム)
石田 慶樹(株式会社JPIX)
山下 健一(さくらインターネット株式会社)
宮内 秀輔(LINEヤフー株式会社)
|15:45|16:30