







« 守礼門 |
メイン
| 私にとってJANOGとは 〜まつとも »
■ Internet Week 2006 始まる ■
• 日時: 2006年12月06日 00:37|パーマリンク

コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。
■ Internet Week 2006 始まる ■
12/5 から Internet Week 2006 が始まりましたねー。
別のエントリでもちょっと触れましたが、JANOG19 のいくつかの発表に関連するプログラムが Internet Week 2006 には、ありますので、ご紹介しておきましょう。
"これでいいのか TTL - 短いDNS TTLのリスクを考える" に関連してきそうなプログラム
• C2 : DNS DAY 〜DNSにおけるセキュリティ再考〜
• F1 : 日本DNSオペレーターズグループ BoF
"MEDって曲者?~BGPのベストパス選択の実際~"、"BGP運用 - your policy vs my policy" に関連してきそうなプログラム
• T11 : ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜理論編〜
• T15 : ISPバックボーンネットワークにおける経路制御設計 〜実践編〜
"トラフィックデータ取れるんです - 高精度データ収集編" に関連してきそうなプログラム
• F5 : xFlow Operators' BoF
• T25 : フローベースのトラフィック計測と解析
"トラフィック監視、管理って皆さんどうしているのでしょう? - Beyond MRTG -" に関連してきそうなプログラム
• T18 : トラブルシュートを想定したネットワーク監視 〜オープンソースソフトウェアによる実践〜
うーんどれもおもしろそう。私も参加したいです。
# 仕事を終わらせなきゃ。


コメントの受付を停止しております。
質問、疑問に関してはメーリングリストにお願いいたします。