newtopic

Newsletter

JANOG55最強プログラムのご紹介!!

はじめに JANOG 55 meeting 実行委員会 企画編成委員のmatsu(立松 裕將)です。 そろそろ年の瀬、JANOG55までそろそろ1ヶ月!もーーいーくつ寝ると〜JANOG55〜(語呂が悪い)。活発な議論の実施に向けて、実行委員...
newtopic

野良BoFについて

JANOG55 の野良BoF募集は終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 JANOG55 Meetingでは、JANOGerの皆様が自由に発表・議論ができる「野良BoF」を用意しました。今回は5部屋同時に使用する事が可能で...
newtopic

JANOG55参加登録/Q&Aについて

JANOG55 の参加登録は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 JANOG55ミーティング(略称:JANOG55)の参加登録についてご説明します。参加登録を行っていただいた時点で、本ページに記載された内容に同意したもの...
newtopic

ホスト・協賛

ホスト みやび ダイヤモンド プラチナ ゴールド 若者支援 ブレイクスポンサー ベンチ Network Supporters 展示会場案内図
Newsletter

京都の魅力を伝える座談会

JANOG55企画編成委員の川越です。今回はJANOG55のスタッフに京都出身、京都在住、京都で過ごしたことがある方が多かったので、京都の魅力などについて聞いてみました。ガイドブックには載っていないようなこともあったりしますので、ぜひご覧く...
Newsletter

JANOG55ホストからのご挨拶

お世話になっております。本ページを読んでくださりありがとうございます。 アット東京です!上記写真メンバー(左から大西、福田、鈴木雅子、鈴木理那、河邨)が代表として調整しております。家族写真のような朗らかなこの写真、素敵ですね^^ さて、今回...
newtopic

プログラム一覧(タイムテーブル)

個別の時系列を把握しやすいタイムライン形式もご用意しています。 ストリーミングとアーカイブ配信があるプログラムは、プログラムタイトルの横にを表示しています。アーカイブ公開期間は2025年7月下旬までを予定しています。 オフレコ(撮影/録画/...
newtopic

ライトニングトーク募集

JANOG55 のライトニングトーク募集は終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ライトニングトーク (LT) とは、数名の発表者の方に、5分間の短いプレゼンテーションを入れ替わり立ち替わり発表いただくプログラムです。質疑...
Newsletter

新しい形のNETCON問題形式について

JANOG55 NETCON Chairの山田/芝山です。 JANOG55では、今までとは違った形のNETCONを提供します。その名もGlobalNETCONを開催したいと思います。 GlobalNETCON について 今回のNETCONで...
Newsletter

NETCON開催のご案内

JANOG55 のNETCON募集は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 JANOG55にてネットワークトラブルシューティングのコンテストである「NETCON」を開催することになりました!NETCONは現地に来られないと...