JANOGプログラム SRv6 Mobile User Plane (SRv6 MUP) を商用 NW に入れてみた 福盛 浩之(ソフトバンク株式会社)藤田 玲央(ソフトバンク株式会社)妹尾 龍馬(ソフトバンク株式会社)|11:00|12:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム SRv6 Mobile User Plane (SRv6 MUP): Our Commercial Implementation Experience Hiroyuki Fukumori(SoftBank Corp.)Leo Fujita(SoftBank Corp.)Ryuma Seno(SoftBank Corp.)|11:00|12:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム How to build Data Center NW with SONiC ZTP Keita Asano(KDDI CORPORATION)Kataoka Yusuke(KDDI xG Networks Corporation/ KDDI CORPORATION)Endo Masaya(KDDI xG Networks Corporation/ KDDI CORPORATION)Kuroyanagi Shunichi(KDDI xG Networks Corporation)Ito Eiji(KDDI xG Networks Corporation)|11:00|11:45 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム SONiC ZTPでデータセンターネットワークを作った話 浅野 慶太(KDDI株式会社)片岡 佑介(KDDI xG Networks 株式会社/ KDDI株式会社)遠藤 雅也(KDDI xG Networks 株式会社/ KDDI株式会社)畔柳 駿一(KDDI xG Networks 株式会社)伊藤 瑛二(KDDI xG Networks 株式会社)|11:00|11:45 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム 動画配信をめぐる政策課題:fair contributionとローカルコンテンツ振興 水越 一郎(NTT東日本/情報セキュリティ大学院大学)実積 寿也(中央大学)米谷 南海(一般財団法人 マルチメディア振興センター)|17:30|19:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム Policy Issues Surrounding Video Streaming: Fair Contribution and Promotion of Local Content Ichiro Mizukoshi(NTT East/IISEC)Toshiya Jitsuzumi(Chuo University)Nami Yonetani(Foundation for MutliMedia Communications)|17:30|19:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム モバイルコアネットワークのパブリッククラウド搭載に向けた取り組みとその課題 ~ちょっと気になったので5GCをAWSに載せてみた~ 國友 宏一郎(株式会社NTTドコモ)奥田 兼三(株式会社NTTドコモ)清水 和人(株式会社NTTドコモ)|10:15|11:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム Challenges for Onboarding 5G Mobile Core Network on Public Cloud – Onboarding 5GC on AWS – Koichiro Kunitomo(NTT DOCOMO, INC.)Kenzo Okuda(NTT DOCOMO, INC.)Kazuto Shimizu(NTT DOCOMO, INC.)|10:15|11:00 2023.06.02 JANOGプログラム
JANOGプログラム The story of building a 400G DC network for AI/ML infrastructure Yasuhiro Uchida(CyberAgent, Inc.)Shotaro Koshoji(CyberAgent, Inc.)|10:15|10:45 2023.06.02 JANOGプログラム