2023-11

JANOGプログラム

データセンターネットワークでの輻輳対策どうしてる?

深澤 開(LINEヤフー株式会社)
小林 正幸(LINEヤフー株式会社)
|16:00|17:00
JANOGプログラム

Kubernetesでネットワークコントローラ「Kuesta(ケスタ)」をつくってみたが、登りたい山はまだいくつもある

坂井 立晟(NTTコミュニケーションズ株式会社)
|11:30|12:00
JANOGプログラム

200G超へスムーズな移行を実現する光コネクタの選定及び、データセンター配線の作り方と運用

新田 貴代志(パンドウイットコーポレーション)
|10:15|11:00
JANOGプログラム

ハードウェアオフロード技術を使って高性能で省電力なUPFを作ろうとした話(モバイルトラフィック増大への対策)

藪原 穣(KDDI株式会社)
木本 瑞希(KDDI株式会社)
立和名 隼人(KDDI株式会社)
|16:00|16:45
JANOGプログラム

仕様書考察隊が行く(様々な規格に振り回されない技術の筋・素地を読む力)

森川 誠一(WaveSplitter Technologies, Inc.)
佐伯 尊子 (株式会社ブロードバンドタワー)
|10:45|11:30
JANOGプログラム

NWスライシングはSLA保証の夢を見るか? ~スライスの光と闇~

奥田 兼三(株式会社NTTドコモ)
佐々木 孝志(株式会社NTTドコモ)
國友 宏一郎(株式会社NTTドコモ)
|15:45|16:30
JANOGプログラム

モバイルコアネットワークへのハードウェアアクセラレータ導入に向けた取り組み

宮本 克真(日本電信電話株式会社)
金堀 伸二(株式会社NTTドコモ)
|10:15|10:45
JANOGプログラム

AI(人工知能)の為のネットワーク

土屋 師子生(アリスタネットワークスジャパン合同会社)
|17:00|18:00
JANOGプログラム

大規模ネットワークにおける障害可視化のためのアーキテクチャについて

佐藤 亮介(株式会社NTTフィールドテクノ)
野中 健吾(株式会社NTTフィールドテクノ)
森野 雄也(株式会社NTTフィールドテクノ)
榊原 寛紀(株式会社NTTフィールドテクノ)
|15:00|15:45
JANOGプログラム

若人が1年間に渡ってIETFにおける標準化活動に関わってきた話

柚山 大哉(慶應義塾大学)
石原 匠(慶應義塾大学)
三島 航(NTTコミュニケーションズ株式会社)
|14:45|15:30
translate »