archive

JANOGプログラム

インフラ運用ツール開発組織を1から組織した話

酒井 亨(LINEヤフー株式会社)
|14:45|15:30
JANOGプログラム

ついにIPv6向けUPnPが実運用フェーズに!
〜 ゲームのP2Pオンライン対戦での活用フィードバックを添えて 〜

佐藤 元彦(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
川島 正伸(NECプラットフォームズ株式会社)
平野 郁也(NECプラットフォームズ株式会社)
|15:00|15:45
JANOGプログラム

BIGLOBE AS2518をまるごと仮想環境へ”コピー”してみた

萩原 学(TIS株式会社/沖縄オープンラボラトリ)
田島 照久(NTTコミュニケーションズ株式会社/沖縄オープンラボラトリ)
滝口 敏行(ビッグローブ株式会社/沖縄オープンラボラトリ)
武藤 匠汰(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/沖縄オープンラボラトリ)
|14:45|15:45
JANOGプログラム

海外で日本のやり方が通用しないの、なぁぜなぁぜ? 〜東南アジアでのインターネットインフラを構築の実例から、グローバルでのオペレータ交流を考える〜

立松 裕將 (BBIX株式会社)
冨樫 洸 (PT. NTT Indonesia)|15:45|16:30
JANOGプログラム

これからのIPv4 over IPv6の話をしよう

前野 洋史(ビッグローブ株式会社)
大田原 和輝(ビッグローブ株式会社)
川島 正伸(NECプラットフォームズ株式会社)
関本 義久(株式会社朝日ネット)
|14:45|15:30
JANOGプログラム

{RPKI/DNSSEC/DMARC}のガイドラインには何が必要なのか?

小川 博久 (株式会社三菱総合研究所)
小俣 裕一 (GMOインターネットグループ株式会社)
末政 延浩 ( 株式会社TwoFive/JPAAWG)
木村 泰司 (一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)
高田 美紀 (NTTコミュニケーションズ株式会社)|13:15|14:30
JANOGプログラム

自動化、AI、その前に、あなたのネットワーク見えてますか?

鎌田 徹平(シスコシステムズ合同会社)
池永 隆次郎(Splunk Services Japan合同会社)
|13:30|14:30
JANOGプログラム

閉会宣言/次回開催予告

伊藤 良哉(NTTコミュニケーションズ株式会社)
中野 龍(株式会社シナプス)
|17:30|18:00
JANOGプログラム

特殊局が手掛けるIN地域研究室の紹介「インターネット業界の未来を創る技術者育成」

高田 彩生(東日本電信電話株式会社)
登 大遊(ソフトイーサ株式会社 代表取締役 / 筑波大学 客員教授 / 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) サイバー技術研究室長 / NTT 東日本 特殊局員)
|17:00|18:00
JANOGプログラム

The Internetの運営機構を堅牢にするために

前村 昌紀(一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)
松崎 吉伸(株式会社インターネットイニシアティブ)
|10:15|11:15
translate »